正しいオゾン製品、特に空気清浄機の選び方を教えてください!
オゾン製品の心臓部である「オゾナイザー」と呼ばれるオゾンを発生させるパーツの製造ならびに組み込みは技術が必要であり、簡単に作れる製品ではありません。
…ですが、昨今の世界情勢に便乗し、粗悪品やオゾンを謳っておきながら全く発生しない製品が多々あります。
実際に、大手通販サイトの安い商品を購入ならびに自社の検査機で調べたところ、公称値に満たない製品が大半であり、国内のメーカーでも怪しい製品がいくつか見受けられました。
なので、選ぶ場合は 最低でも所在がハッキリと分かるメーカーから、購入する様にしてください。
次に、空気清浄機の選び方ですが、3つポイントがあります。
1つ目はオゾン濃度がしっかりと出ているのか?
2つ目は、風量がしっかりと出ているのか?
3つ目は、ちゃんとフィルターがついているのか?
オゾン空気清浄機は吸い上げた空気をフィルターで濾過して、排気する直前にオゾンを当て、さらに空気をきれいにする仕組みです。
オゾン濃度がしっかりと出ることはもちろんのこと、風量がなければ効率的に空気が循環できず、せっかくのオゾンが無駄になってしまいます。
また、見落としがちですが、フィルターが搭載されていない製品が大半であり、オゾン発生部分は電極を用いている場合が多く、フィルターがないとホコリが溜まりやすく、製品寿命が極端に短くなってしまいます。
しっかりと、この3点を確認して購入しましょう!
オゾン濃度・風量・フィルターの有無…この3つの性能が高い製品を選びましょう!

国産の高性能オゾン空気清浄機!
オゾン濃度・風量を高い次元で両立し、ダニやハウスダストに対応したアレルオフフィルターを標準搭載しております!
ご購入は下記フォームからご注文ください!
コメント